子宮頸がん

子宮頸がんで亡くなる方は年間で2千9百人ほど。子宮がんは30歳代後半から40歳代でかかる可能性が最も高いがんですが、若年化が進んでいるため20~30歳代で発生するケースもあります。がんが発生する場所によって「子宮頸がん」「子宮体がん」の2種類に分けられ、子宮頸がんは子宮がんの全体の80~90%を占めています。子宮頸部の入り口である外子宮口のあたりに発生することが最も多いがんです。一定の時間をかけてゆっくりと増殖します。子宮頸がんは、性交渉によって感染するヒトパピローマウイルス(HPV)が発がんと関係しています。早期発見に繋げるためにも、子宮頸がんは20歳から検診が必要です。

検査方法一覧

検査方法 内容 金額(税込)
子宮がん
(内診+子宮頸部細胞診)
子宮頸部から採取した細胞を検査します。定期的な検査をお勧めします。 ¥4,400

オプション検査一覧

健診コース
・オプション検査のご予約

健康診断・人間ドック・
オプション検査追加のご相談はお気軽に。

お電話でのご予約・ご相談

Tel.06-6206-6660

電話受付時間:平日9:00~17:00