大腸がん

日本人は年間36万人以上が、がんで亡くなっていますが、大腸がんで亡くなる方は年間で4万8千人ほど。がんによる死亡の中では男性で3位、女性で1位となっています。大腸がんのリスク要因として生活習慣の欧米化による高脂肪な食事の摂取、野菜や果物の摂取不足、運動不足、肥満、飲酒などがあげられます。食事は大腸がんを引き起こすリスクファクターの一つですが、ライフスタイルを変えればすぐにリスクが消えるというわけではありません。健康的な食生活を続けながら、がん検診を毎年受けて早期発見・早期治療に繋げることが大事です。

検査方法一覧

検査方法 内容 金額(税込)
CEA
(CEA・AFP・CA19-9セットの1つ)
以下のがんリスクがわかる腫瘍マーカーです。
CEA:胃がん・膵臓がん・大腸がん・肺がん・肝臓がん・胆道がん・結腸がん・甲状腺がん・膀胱がんなど
AFP:肝臓がん・胃がん・膵臓がん・卵巣がんなど
CA19-9:膵臓がん・胆道がん・胃がん・大腸がん・卵巣がんなど
¥3,850
※セット価格

オプション検査一覧

健診コース
・オプション検査のご予約

健康診断・人間ドック・
オプション検査追加のご相談はお気軽に。

お電話でのご予約・ご相談

Tel.06-6206-6660

電話受付時間:平日9:00~17:00