
卵巣がん
卵巣がんで亡くなる日本人は年間4千8百人ほど。卵巣がんは欧米で多くみられ、日本では少なかったのですが、近年は日本でも増加傾向にあります。目立った症状が現れないことが卵巣がんの特徴です。お腹が張るような症状が現れたときにすでに進行していることが多く、治療法は手術による切除が中心となります。取りきれなかった部分には抗がん剤による化学療法などが実施されますが、他のがんと比べて化学療法がよく効き、手術の前後に行われることも多くあります。
検査方法一覧
検査方法 | 内容 | 金額(税込) |
---|
CA125 女性のみ | 卵巣がん、子宮がんなどの代表的な腫瘍マーカーです。 | ¥1,980 |
---|---|---|
経膣エコー(超音波) | 【子宮がん検診と同時受診に限る】 子宮や卵巣のホルモン状態、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮体がん、子宮内膜ポリープ、卵巣嚢腫などの新たな所見が見つかることがあります。 |
¥2,200 |